twitter

September 2019
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 美声時計 | Main | そっちじゃねぇ »

02/07/2010

映画はしご


 壱さんが
  見に行かないかと
   言ったから

    2月6日は
     映画はしご日

 ただ単に元ネタと語呂をあわせただけという。


■まぁそんなわけで壱さんの釣り針に数字兄と亀がかかり、割と珍しい編成で
 映画をはしごすることになりました。

 Fate / stay night - UNLIMITED BLADE WORKS
 涼宮ハルヒの消失

 Fate 120分、消失 173分という長丁場でしたが、
 どちらもいい出来でとても満足。


 以下ざっとした感想。

 Fate:
 ・凛ルートとのこと。
  実はFateはゲームはプレイをしたことがなく、副題になってる
  「UNLIMITED BLADE WORKS」は剣がいっぱい出てくる世界なんですよね
  ワカリマス、ぐらいの知識でした。
  TV版を一応見ていたのですが、それぐらいの知識でも楽しめました。

 ・マスターとサーヴァントの組み合わせを変えられるというのは面白いなぁ。
  「いろんなカップリングが楽しめるということだな!?」と壱さんと
  数字兄に言ったら笑われた。何か表現を間違えたか。

 ・ルートに関係の薄いキャラのあっさりとした退場っぷりはむしろ
  清清しい。そういう意味でイリヤの扱いが(略

 ・遠坂さんのスカートが鉄壁過ぎた。

 ・3DCGの戦闘画面はがんばっていたと思う。
  あと2年もしたらこの手の絵はCGで違和感なく作れるように
  なるんじゃないかなと感じた。手間の問題はあるかもですけども。


 消失:
 ・こちらも小説未読。
  ですが173分という時間を感じさせないほどの充実っぷり。
  Fateのほうが長く感じた。

 ・巷の評価通り、長門ニヤニヤ動画。

 ・ハルヒの制服や普通っぽい表情が新鮮。

 ・あんなところで突然出てくる朝倉にびっくり。
  正直存在を忘れてました。

 ・キョンの混乱や懐疑、動揺といった心理描写がとてもスリリングで、
  見ている側に上手に伝わるように作られていたと思う。
  
  小説を読んでない人は、ぜひ予備知識なしで見に行くことをお奨めします。
  ただ、TV第2期第8話「笹の葉ラプソディ」だけは見ておくと吉。


 消失はもう一度見たいなぁ。
 173分は長いけども。

« 美声時計 | Main | そっちじゃねぇ »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 映画はしご:

« 美声時計 | Main | そっちじゃねぇ »